京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯

美術館・博物館

  • 京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯 木島櫻谷《細雨・落葉》 明治38年(1905)(右隻)福田美術館蔵 前期:福田美術館/後期:嵯峨嵐山文華館 展示
木島櫻谷(1877−1938)は、近世の伝統を受け継ぎながら徹底した写生を礎に独自の画境を切り開いた巨匠です。この度、福田美術館と嵯峨嵐山文華館では2021年の「木島櫻谷展」から約3年半の時を経て、満を持して回顧展を開催します。櫻谷の到達点を示す代表作はもちろん、今回約110年ぶりの公開となる櫻谷と岸竹堂の合作《嵐山清流》など新収蔵品の数々もご紹介します。
日程
2025年4月26日(土)~7月6日(日)
前期:4月26日(土)~6月2日(月)
後期:6月4日(水)~7月6日(日)
10:00~17:00(受付終了16:30)
料金
福田美術館1,500円、嵯峨嵐山文華館1,000円、二館共通券2,300円
場所
福田美術館嵯峨嵐山文華館
電話
福田美術館075-863-0606、嵯峨嵐山文華館075-882-1111
休館日
5月13日(火)、6月3日(火)・17日(火)

おすすめコンテンツ